サステナビリティ

SUSTAINABILITY

技術の伝承と世界の最新技術で紡ぐ、サステナブルな未来へ

創業以来当社は、受け継がれてきた技術と最先端の科学を融合させることで、持続可能なものづくりの実現に取り組んできました。

その精神を大切にしながら、社員の働きがいと働きやすさの向上、CO₂排出量の削減、地域社会への貢献といった、未来に向けた挑戦を、今できることから一歩ずつ誠実に積み重ねています。

社員・地域・お客様から信頼される企業であり続けること。
それが私たちの目指す姿です。
これからも、皆さまとともに、持続可能な未来へと歩みを進めていきます。

  • サステナビリティ方針を表す図

サステナビリティ重点課題

  • サステナビリティ重点課題を表す図

社員の働きがいと働きやすさの向上

当社は、社員がワクワクしながら働ける環境を提供することを大切にしています。
社員一人ひとりが自分の役割に誇りを持ち、成長を実感できる職場を目指すとともに、家族とのつながりや社内の交流を通じて、明るく前向きな企業文化を育んでいます。

具体的な活動

  • 女性の活躍推進(あいち女性輝きカンパニー)
  • 健康経営の推進
  • エンゲージメントサーベイ
  • ライフサポート休暇
  • 1on1制度の導入
  • 自己啓発学習の支援
  • ファミリーデーの開催 等

CO₂排出量削減

当社は、企業活動による環境への影響を最小限に抑え、持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。
地球環境を守り、次世代に豊かな自然を引き継ぐため、CO₂排出量の削減に取り組んでいます。
その取り組みの一環として、「2030年までにCO₂排出量を2018年度比で50%削減する」というSBT(Science Based Targets)に基づく目標を掲げ、継続的に努力を重ねています。

具体的な活動

  • 排出量開示と削減活動
  • 省エネ設備更新工事
  • 省エネ活動の実施
  • グリーン電気購入
  • 太陽光発電設置 等

地域貢献

1941年の創業以来、当社はこの地域とともに歩み、成長してきました。
これからも地域の一員として、地域社会とのつながりを大切にしながら、共に未来を築いていくことを目指しています。

具体的な活動

  • フードドライブにより食品類を福祉団体へ寄付
  • 海外支援団体へのおもちゃ寄付
  • 就業支援施設からお菓子の定期購入
  • 地域の魅力発信(ちりゅっぴサポーター、お祭り支援等)
  • 地域清掃の実施 等